top of page
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。

11月3日、横十間川でハゼ釣り

  • 執筆者の写真: よしお 星野
    よしお 星野
  • 2015年11月7日
  • 読了時間: 1分

錦糸町横十間川に11月3日、ハゼ釣りに行きました。

延べ竿でシモリウキです。

エサは定番のベビーホタテです。

しかし、全く釣れません。この川は見釣りです。ハゼの鼻先に餌を落としても見向きもしません。

餌をミミズにすると釣れました。11月なのにものすごく小さいハゼです。

なぜ、ベビーホタテでは釣れないのでしょうか?

水温が低くなったため。ハゼも生き餌でないと食欲がわかないのでしょうか?

茨城県在住の専門家F君に聞いてみます。

​​

唐揚げサイズのハゼが釣れ始めました。

しかし。同じハゼでも餌に全く興味を示さない個体もいます。なぜでしょうか?

茨城県在住の専門家F君に聞いてみます。

ビニール袋に入れて家に持ち帰っても、まだ生きているハゼがいます。

今日はショボイ釣果ですが、唐揚げで肴とするにはちょうどいい量かも。

茨城県在住の専門家F君は今。霞ヶ浦で魚の調査をしています。ワカサギ弱くて、触るとすぐに死んでしまうそうです・

我々もハゼのようにたくましく生きていきたいものですね。


 
 
 

Comments


join us

 for the 

PARTY

Recipe Exchange @ 9pm!

join us

 for the 

PARTY

Recipe Exchange @ 9pm!

My Journey of Discovery
and Weight Loss

A year ago, I decided it’s time to change my lifestyle. This meant taking control of my life and making important decisions..

Read More About me
My Sponsers
Tag Cloud
Follow Me
  • Facebook Basic Black
  • Twitter Basic Black
  • Google+ Basic Black

© 2023 by My Weight Lost Journey. Proudly Created with Wix.com

bottom of page